Holistic Mom's Aroma Life

Life tip with essential oils*

光毒性について

光毒性という言葉はきいたことありますか?

アロマセラピストなら必ず知っているこの言葉ですが、

精油を趣味程度に使う人も知っておいたほうが良いですね。

光毒性とは、

主に柑橘系の精油に含まれる成分に反応して、

お肌にダメージを与えてしまうことを言います。

光毒性を起こす成分はいろいろあるのですが、

代表的な成分はフラノクマリン、フロクマリンなどがあります。

それらの成分が多く含まれている精油(レモンなど)

をお肌につけてすぐに外出して日光に当たった場合、

成分が紫外線のエネルギーを溜めてしまいます。

そして一度にそのエネルギーを放出してしまい、

結果強い日焼けを起こしてしまうのです。

具体的に言うと、

精油をつけた部分がしみになってしまったり、

赤くヒリヒリしたりしてしまいます。

もし光毒性を持つ精油をお肌につけた場合、

その部分をしばらくは紫外線にあたるのを避けましょう。

必ずしも柑橘系だから光毒性があるわけではありませんし、

精油の会社によっても含まれている成分が違うので、

会社に光毒性のある精油を問い合わせてみるのが一番良いです。

そのときに、

精油をつけてから何時間は外出を避けるべきかも聞きましょう。

ちなみに、

ドテラ社で光毒性が起こる可能性がある精油は、

ベルガモットレモンワイルドオレンジライムグレープフルーツです。

ベルガモット精油をつけてから、

72時間は紫外線に当たらないようにします。

それ以外は12時間となっています。